昨日、一般社団法人史季彩主宰 1周年記念イベント「バレエ × ダンス Step Stage」への出演を無事に終えました。
当イベントは、ユリスタジオ(クラシックバレエ教室)から振り付け・出演の依頼をいただき、参加をすることとなりました。今回は私自身も踊らせていただきました。

ユリ先生とは私が長年通っていた森高子バレエ教室で知り合い、同じクラスを受講していました。昨年偶然再会をし、再び繋がることができました。
ユリスタジオの生徒さん11名に参加していただき、3月から振り付け指導が始まりました。コロナの影響により練習日が減ってしまったり、オンラインレッスンを行ったりもしました。バレエとは全く違った曲・振り付け・衣装で挑みました。毎回慣れない振り付けにも一生懸命ついてきてくれて、レッスンの度に上手になっていく姿を見て感動していました。このような時期に安城市から遠い守山まで足を運んでいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

K-ingは6月から営業を再開した為、本番まで1ヶ月もなく急ピッチで練習を行いました。
それでも間に合わないクラスは、撮った動画で各自振り付けを覚えてきてもらうしかありませんでした。再開早々にバタバタと慌ただしく申し訳ない気持ちでしたが、どうにか本番に間に合いました。メンバー同士で協力し合い、この短い準備期間で本当によく頑張ってくれたと思います。

営業自粛中イベント自体が延期になってしまったり、最悪の場合は中止になることも覚悟していましたが、無事に開催することができて本当に良かったです。
全体を通してみんなの成長を感じられた、とても良いステージになったと思います。
なにより楽しかったですね♪
来年の5月9日(日)にはK-ingの第3回発表会「STEP UP 3」を開催します!更に成長した姿をお見せ出来る様に、また明日からレッスンに励みましょう(^o^)

出演された皆様、そのご家族の方々お疲れ様でした。お声を掛けてくださったユリ先生、ありがとうございました。